griffin-stewieのブログ

2013-01-27

NSDateFormatter で YYYY を使っちゃだめ

mac iPhone cocoa

ダメってことはないです。ただ、私たちが通常使っている概念と違ってくるので普通は使わないよねって話です。

NSDateFormatterのYYYY利用時の注意点 - 風日記 からの引用

Y(大文字)はその週の年、つまり1月1日が週の後半(厳密には木曜日以降)だったら、その週は前年の週と見なされる。

Data Formatting Guide: Date Formatters によると Unicode のルールではそうなるらしいです。 NSDateFormatter は OS バージョンによってベースにしているルールのバージョンが違うので注意。

UTS #35: Unicode Locale Data Markup Language

griffin-stewie 2013-01-27 13:46

NSDateFormatter で YYYY を使っちゃだめ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 特定のアプリが触ったファイルを監視 Xcode の Organizer でスクショの Diff が… »
プロフィール
id:griffin-stewie id:griffin-stewie
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@griffin_stewieをフォロー
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる(無料)
  • お知らせ
最新記事
  • Sketch の Color Variables からコードを生成するプラグインを作った
  • お薬手帳のデータ移行をやった時の話
  • iPhone 12 Pro 購入記録
  • iPhone 12 Pro 予約記録
  • obs.camera で iPhone をウェブカムにする
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

griffin-stewieさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
griffin-stewieのブログ griffin-stewieのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる